重いギヤは
- 2017/02/14
- 18:52

↑今日は、「熊野古道HC」を見ながら漕ぐ。 24kmもあって、最後は路面の荒れている急坂と言うコース(^_^;)エアロバイクはいつもの80%の負荷で90回転維持90分。前後15分づつアップとダウン。以前は120分漕ぎっぱなしでもぜんぜん大丈夫だったのに、今は90分でもきつく感じる(T_T)今日は、途中に同じ80%負荷のままで重いギヤを踏むというのを入れてみたけど、長い時間は踏めなかった...
これでも・・・・
- 2017/02/12
- 17:21

↑「RAAM」という約5000kmを走るアメリカ大陸横断レースがあるのですが、この体型の人が見事にソロの部で完走しているのを見て感激しました!ロッキー山脈も越えて行くので決して平たんなレースではないのに、失礼ながらこの体型で走り切っちゃうと言うのがすごい。超長距離は体重よりも体力なんだということがわかりますね~。 パワーですね(^^)vさて、今日の練習ですが、いつもの80%の心拍で90回転維持90分。 前後15分...
最初に?
- 2017/02/10
- 16:44
ある自転車の本によると、高強度の練習は「最初にやった方が良い」とのこと。ふつうは、練習して来て、最後にスプリントなどの高強度の練習をやる人が多いけど、それでは疲れちゃった身体でやるので「やった気になる」だけで、本当の高強度の練習にはなっていないそうな。つ~ことで、今日は最初に、つらい「タバタ式トレーニング」をやることにしました(^_^;)いきなりでは危険なので10分間のウォーミングアップの後に開始!最初に...
持久力が
- 2017/02/08
- 19:03

今日は、借りてきた本を返しにマスクをして図書館へ(^_^;)けっこうマスクしている人が多いので、ひと安心。 自分だけマスクしていたら、何となく恥ずかしいですからね~。で、「サイスポ」の最新号を立ち読みしていたら、「高齢者になると持久力の落ち方が半端ではない」ことがグラフにより判明!瞬発力などの落ち方はそんなでもないんだけど、持久力だけはぜんぜんダメみたい(T_T)「ブルべ」は持久力が勝負ですから、これには困...
大本営発表!
- 2017/02/06
- 18:18

、↑「大本営発表!本6日未明、栃木県南部において、我がへバナ軍はスギ・ヒノキ両軍と交戦状態に入れり!」(軍艦マーチ♪)ついに塹壕戦に突入しちゃいました(T_T)今日は晴天なれど風強し。 これじゃ~山方面は確実に敵の勢力圏内と思われます。、↑つ~ことで、「富士ヒルクライム」の動画を見ながらエアロバイク練。けっこう女性も参加してるんですね~。最初はマイペースムードでしたが、次第に本気になり、最後の数キロはもう...
プリンライド
- 2017/02/04
- 18:50

↑今日は、この4人で「道の駅ましこ」までの「プリンライド」です(^_^;)、↑いつもの車の少ない裏道を行く。今日は「穏やかな天気で春のような気温になる」と言う予報でしたが、そんなに暖かくは感じない。 春むきの薄手の物を着て来ちゃったので、ちょっと寒い(T_T)、、、、↑こちら方面へ来るときにはいつも立ち寄る、コッペパン屋さんの「ピエトラ」で小休止。、↑その後は、南下して「道の駅ましこ」へ向かう。 やっと気温が上が...
そろそろ花粉が!
- 2017/02/03
- 19:23

↑昨日は暴風でしたが、今日は穏やかで暖かい1日でしたやはり1日おきだと身体が楽ですね~。でも、いよいよ恐れていた「花粉」が飛び始まったような気がします。 鼻水出っ放しでした・・・(T_T)来週からは「室内練オンリー」になりそうな予感。...
楽だわ(^^)v
- 2017/02/01
- 17:33

↑今日はちょっと寒かったけど、風が無かったので助かった(^^)vきょうから「一日おき」にしてみましたが、やっぱり連日ではないと身体がかなり楽。 特に太ももの前の部分に疲れを感じないのがグー(^^)vもう前期高齢者なので一日おきぐらいがちょうど良いのかもしれませんね。ただし、そろそろ花粉症による「引きこもり」の時期に入るので、その期間も1日置きで良いのかどうかが問題。...